kusazukikaasan’s blog

植物、育児、食べ物、暮らし

仕事と金と自由時間!

先程、をお題に、今週のテーマで投稿しましたが、投稿した頃には既に今週のテーマが変わっていました。
kusazukikaasan.hatenablog.com

なんてこったい・・・

で、悔しいので続けて今週のテーマでもう1個投稿すべく、再び参加させて頂きます。

自分に贈りたいものは、ずばり仕事と金と自由時間。

仕事は金になるものを。
金は金。
時間。時は金なり。

けっきょくかーい!身も蓋もない!!

確かに世の中、金じゃない。
幸せ=金じゃない!

分かってる!

だけど、生活は金だ!

と、熱く演説してしまいましたが、後は落ち着いて書いていこうと思いますので、どうか呆れずお付き合いいただけたらホント嬉しいです。

自分に贈りたいもの:目次

仕事

私は今、専業主婦です。
子供が二人。上のお姉ちゃんは4月から小学生。下の男の子は4月から幼稚園児。
やっと、少し時間が出来ます。
できることなら働きたい。
正社員は多分無理なので、パートで働きたい。出来る事なら在宅ワークがいいのですが、それは欲張り過ぎかな。

とにかく、お金になる仕事をしたい!
けっして夫の給料が低い!と言ってるのではないんです。
ただ、家事育児は、目に見えたお金にはなりませんからね。
なんていうかね・・・時々、むなしくなるんですよね。
だからね、ちょっとでもいいからお金になる仕事がほしいんですよね。

お金

お金をかけない生活は勿論できます。
でも、お金をかけないようにするには、手間をかけなければなりません。等価交換です。
手間をかけるということは、体力を使います。
独り暮らしや、夫婦ふたりなら、まだいいんです。
趣味として、手間をかけた暮らしを楽しむ事も出来る。
でも、小さな子供がいるとそれだけで体力精神力が削られます。絵本の『バムとケロのにちようび』はご存知ですか?

絵本ナビ 子どもに絵本を選ぶなら

本を読む前に、ケロが散らかしまくった部屋を片付けたバム。そうしたら泥だらけになったケロが、泥で部屋を汚しまくります。
暴れるケロを風呂に叩き込み、自分も浴槽に入ってケロを綺麗に洗う。その後、泥だらけになった部屋を一人で掃除する。掃除が終わったらおやつを作り、屋根裏部屋の本をネズミや虫と格闘しながら取りに行く。そして、お茶を用意してやっと本が読めると思ったら疲労で寝てしまう・・・。

これは多分、平均的な3歳児位の子供とお母さんの日常の姿です。
確かに、もっと大変な人もいますし、もっと楽な人もいますけど。
3歳以下になると、確実に、もっとひどいです。
それで、お金のかからない手間をかけた暮らしをしろなんて言われたら、死ねと言われているのと同じ事です。
オーバーだと思います?
最近は高齢出産の上、育児も頼れる人があまりいません。だから、物の例えでなく、多分、本当に死にますよ。過労死です。
だからね、倒れないよう体を労わる為には、便利道具や調理済みの食べ物が必要なんです。つまり、お金が必要なんですよね。

休息は金で買える!

私もけして若くは無いし、元々体力はある方ではない。そろそろ子供に習い事もさせてやりたいし、せっかくの新居もいい感じでカスタマイズしていきたい。

だからなー。お金があったらいいよね(笑)

自由時間

母親になって最初に諦めたものだけれど、そろそろ望んでもいいんじゃないかな、と思っています。

最近、夫が3時間の自由時間をくれました。
結局は家と子供の為に家事やら買い出しやらに使っちゃいましたが、最高の時間でした。
車の中で一人で食べる、400円の天丼弁当の美味しさといったら!!!!
海老もサツマイモもカボチャもインゲンも、全部私のだよ!

あの味は一生忘れられんでしょう。

一人になると、考える事がぐっと減るんです。
子供二人が傍に居ると、子供の安全に気を配り、周囲への安全に気を配り、その上で子供との会話に気を配り、任務(車の運転や家事や買い物など)遂行に気を配り・・・。大体、常にこれくらいの情報量を一度に処理しなければならないので、常に頭の中はパンパンです。
だから、一人になると頭が軽くなる感じがするんです。
それに、他の事を考える余裕も出来る。
自由時間は、思考も自由にしてくれる。

けして自分のために使う時間じゃなくても、頭と心がクリアになります。こういうのをリフレッシュと言うのでしょうね。
育児中のお母さんの自由時間、大事です。

そんなわけで、私が自分に贈りたいもの、3選でした!

お付き合いいただきありがとうございました!

『うる星やつら』のラムちゃん

こんにちは。
初めてお題に参加させて頂きます。

今週のお題「鬼」

鬼と言えば節分、豆まき。それから今熱い『鬼滅の刃』が、まずざざざ~っと頭に出てきます。
でも、私の中で鬼といえば、高橋留美子:作うる星やつらラムちゃんが一等賞で飛び出します。


そういえば、またアニメ化されるそうですね。
楽しみです。

黄色の角。
ビキニとブーツ
緑色に妖しく光るロングヘア。
天誅のごとく落とされる電撃
ぴゅるるるるるる、という軽快な飛行音。
そこら中の方言が混ざり合った、「だっちゃ」弁
一途で大胆で、愛嬌たっぷりなナイスバデーの女の子。
お嫁さんになったら、良妻賢母だけどかかあ天下間違いなしの家庭を作るはずだと私は勝手に確信しています。

高橋留美子さんは、どうしてこんなユニークでキュートなキャラクターを産みだすことができるんでしょう。

ラムちゃんはまさに奇跡。

私の理想の女の子象です。

もし我が娘がラムちゃんみたいに元気で逞しく、面白い子になってくれたら安心です。


というわけで、前置きが長くなりましたが、今回は「鬼」というお題をお借りして、鬼族のラムちゃんの素晴らしいところを上げていこうと思います。

お手洗いのお伴に読むくらいの、かるーい読み物として読んでいただけたら幸いです。

ラムちゃんの魅力:目次

ラムちゃんの美貌

インベーダーとして地球にやって来た時、ラムちゃんは”緑の髪の美少女(美女だったかな?)”と称えられファンクラブまでできました(それがメガネさん)。
更に、ラムちゃんは終太郎を始め、何人もの少年を夢中にさせています。
当のあたるも、作中でちゃんと言っていますね。
「ラムにもきっちり惚れとる」
「人間に化けさせたら可愛い」
素直じゃないので口には出しませんが。

ラムちゃんの気性

物怖じしない

萎縮という文字がラムちゃんの辞書にはないのか。
少々の事件には動じずむしろ楽しむ逞しさを持っており、誰に対しても、いつも飄々とした態度で接しています。
何に対しても誰に対しても恐れず見下さず、ニュートラル。
この性格は素晴らしいですね。

一途で直情的

あたる!と決めたら他の男性には目もくれない。
なんであたるやねん。他にも良い男はゲストでいっぱい出てきてるやないか。
と、オバちゃんは思うのですが、ラムちゃんは浮気されても逃げられても、あたる一筋。あたるのために料理を作り、マフラーを編み、時には人間に変装する。
こんなええ子、どこにもおらへん(涙)!!
こんなええ子から逃げるなんて、あたるめぇ・・・もっと電撃落としたれ!ラムちゃん、1000000ボルトや!!――おっと。

大胆

服装からして大胆なのですが、漫画ではブラを無くした状態(つまり胸が顕わになっている状態)で平気で腕を頭の後ろで組んだり、公衆の面前であたるにチューしています。
カッコイイとは思うけど・・・これはちょっと、娘には真似てほしくないですね。
危ない人に目をつけられちゃうからね。

ちょっと姉御肌

比較的同性と年下に優しく、意外と面倒見が良い。
ヤキモチは焼きますが、あたるの元彼女の、しのぶとも敵対はしていません。普段迷惑をかけられていても相手が困っていたら助けます。それから、幽霊の女の子でしたが、成仏させるために、あたるとのデートを許可する優しさもあります。
アニメでは、後輩の女の子の為に、他校の番長に喧嘩を挑んでいました。
いとこのテンちゃんも、ラムちゃんが面倒をみているようなものです。若いのに偉いなぁ・・・。
オムツのとれてない子を姪に任して、テンちゃんのおかーちゃんは何してんねん!て思いません?
火、消してます。
テンちゃんのおかーちゃん、火消しなんです。

天才肌で天然

「ラムはソツなくこなす」とデート中にあたるが面白くなさそうにしているシーンがありました。
それに、ラムちゃんにしてみたら地球の高校生がやっている学問は簡単すぎるそうです。
そういえば、難しそうなメカも難なく作ったりしてます。
漫画にもアニメにもラムちゃんが宇宙人の学校で優等生だった、という記述はなかったと思いますが、ラムちゃんが天才肌なのは間違いないと思います。
一方、体育の時間、胸が邪魔で困っていた龍之介に「助けてあげるっちゃ!」と言って後ろから腕を回して胸をホールドしようとするなど、ちょっと天然な行動をするところもあります。
天才肌と天然のギャップ!そこがイイ!

大雑把

ラムちゃんが几帳面だったなら、作中の騒動は1/3くらいに減るかもしれません。
材料を入れすぎた月見団子。
同じく材料を入れすぎた上に混ぜすぎた石鹸。
ちゃんと注意書きを読んでいれば、また、レシピどおりに作っていれば、起こらなかった事件はもっとあります。
でも、几帳面なラムちゃんラムちゃんじゃないですよね。

色気と愛嬌のバランス

ラムちゃんは、とてもセクシーで愛嬌もたっぷり。
でも全然やらしさがないのは、愛嬌が色気を少し上回っているからだと思うんです。

そういえば、私、昔から母に何度も言われてたんですよね。
「女は愛嬌やで。あんたは愛嬌が無いから近づき難いねん」

私はその時、

「女やからって愛嬌振りまいてどうすんねん。時代遅れやわ」

と反発したのですが、

今はこう思います。

女は愛嬌じゃない。人間が愛嬌だ!

幸い、私の子供は両方とも愛嬌があります。ホントよかったよ、私に似なくて・・・。

ラムちゃんの能力

腕力は地球の女の子並みに非力な彼女ですが、以下二つの超能力で、作中では、ほぼ無敵です。

電撃

大体、浮気中のあたるに制裁として撃たれます。
何ボルトか知りませんが、相手を動けなくさせるくらいの威力はあります。
護身用にはもってこいですね。

飛べる

ラムちゃんと言えば、空中浮遊・・・飛行?
ぴゅるるるるるるるる。という飛行音は一度聞いたら忘れられない。
あの音を考えた人は天才ですね。

ラムちゃんの体質

梅干しで酔っぱらう

ラムちゃんは梅干しを食べたら酒を飲んだように酔っ払います。
可愛い。

そういえば、ラムちゃんが持ってきた鬼の国のジュースを地球人が飲んで酔っ払った上に芝居をする、というアニメのエピソードがありました。他にも、キャラメルを食べて巨大化する燕とか。
お互い、星が違えば体に合わない食べ物があるようです。

ニンニク臭が大嫌い

ラムちゃんは地球のニンニクが嫌いです。以上!

激辛料理が基本

ラムちゃんの手料理には、ゴーグルとバリケードが欠かせません。
まるで、溶接作業みたいに火花を飛び散らせ料理します。
それを食べた人間は、ほぼ爆死状態となり、唇は真っ赤に晴れ上がります。
だから、あたるはラムちゃんの料理を食べたがりません。

ラムちゃんは勿論、地球の料理も食しますが、ほぼ無味に感じるようです。
あたると買い食いしているシーンで「美味いか?」と聞かれ、「味が無いっちゃ!」と答えていました。

もしや、ラムちゃんは料理オンチなのか?
そうでもないようです。
ラムと国を同じくするテンちゃんは、ラムちゃんの料理を美味しいと食べていました 。ラムちゃん自身も、「うちは料理は得意!」と言っています。
つまりラムちゃんは、ラムちゃんのお国限定の料理上手さん、なんでしょう。

体にバイ菌が入ったら、角が牛のように変化して謎の治療光線を体に照射する。

漫画で、ラムちゃんが手を牛に噛まれるエピソードがありました。
その時、角が牛のように変化してしまい、自分は牛になってしまうのだとラムちゃんは勘違い。自分が牛になってしまう前にあたるの元から去ろうと、別れを告げる、という話があります。
その時、最後に鬼の国のおとーちゃんとテレビ電話して、実は治療光線を放射させていただけだった、と知る事になるのです。
医者いらずですか。鬼族は強いんですね。

充電できる

ラムちゃんだって電力切れします。
そして、外から充電できます。
どっかのエピソードで、電気エイに乗って充電してました。
「電気のおどり食いだっちゃ~♪」
飛べるラムちゃんなら電気エイに乗るくらい、へでもないでしょう。

ラムちゃんの友達

みんな主役級にアクが強くて面白いキャラばかりです。
ちなみに私はチェリー坊主が好きです。

宇宙人の代表的な友達

弁天

福の神族の一人。
スケバン宇宙人です。
ぶ厚い鎖を体に巻き、空飛ぶバイクを乗り回す。
一人称は「あたい」。

お雪ちゃん

国では「おひいさま」と呼ばれる海王星の女王様。
姿はまるで雪女。雪と氷を操ります。
金勘定にとても厳しく、いつも台帳を持ち歩いています。
普段は物静かで冷静沈着ですが、怒らせたら一頭恐い。

ランちゃん

レイのことが大好きなラムちゃんの幼馴染。
普段は訛のない言葉で話しており、可愛い女の子の代表を走るようなぶりっこですが、キレたら一変。ピンクの髪を逆立て、関西弁で喚き立てます。
粘着気質でちょっと面倒な子ですが、一途なのはラムと同じ。
キスした相手を老けさせるという変な能力を持っています。
ランちゃんの性格が歪んだのは、きっつい性格のお母さんが原因なんだろうと、私は考えています。

レイ

友達というか、ラムの元彼です。
食い意地の悪さでラムに愛想を尽かされましたが、彼自身はラムに未練があり、ラムを追って地球に来ました。
牛鬼の本性を隠しており、普段は美形の青年ですが、食欲や感情の高ぶりでしょっちゅう牛に戻ってしまいます。
地球語(日本語)は苦手。片言です。
控えめに言っても、顔がいいだけの食欲魔です。確かに、あたるの方がマシ・・・なのか?

てんちゃん

友達というより、ラムちゃんのいとこです。
口から火を吐く傍迷惑な幼児。口達者で、女の子の前では猫を被り、男となると気に入らなければ遠慮なく火を吐いて燃やす、あたる二号みたいな男の子です。
彼も空を飛べます。ピヨピヨピヨ、という可愛い音を出して、手足をバタバタさせながら、ゆっくりと進むだけですが。
大きくなったらラムちゃんみたいに軽快に飛べるのでしょうか。
あたるからは「じゃりテン」と呼ばれています。
吐いた火を、あたるにフライパンでガードされ、そのままシバかれる描写が多かった気がします。

人間の代表的な友達

さくら先生

うる星やつら』の中では常識人。あくまで『うる星やつら』の中限定ですが。
美人で霊感が強くて腕っ節も強くて大食漢で優しい保健室の先生、兼巫女さん。
なんとまあ豪勢な設定かしら。

あたるに言い寄られては蹴り飛ばし、宇宙人のラムを気にかけて導き、時には皆と悪ふざけをする。
ハスキーボイスのイイ女です。
実は元々虚弱体質でした。

しのぶ

あたるの元彼女。
あたると別れてすぐに終太郎が現れてからは、そちらに乗り換えたようです。

一見、ドラえもんの静ちゃん的な立ち位置ですが、静ちゃんと大きく違う点は、怪力なところ。
学校の机でお手玉するくらい剛腕です。
意外と常識人です。

龍之介

女の子なのに、けったいな親父のせいで男として育てられた可哀想な子。しかもケンカまで強いときた。
「俺は女だー!」
が口癖で、女性物の服や下着に憧れを抱いています。
あんなオヤジ、さっさと見限って女の子になっちゃえばいいのに、と思いますが、気持ちの優しい彼――じゃなかった。彼女は、親父と学校の購買に住み、夏は海の家で働くという生活をしています。
あのアホ親父がいる限り、龍之介の望みが叶う事はないでしょう。
ちなみに初恋は幼稚園の先生か小学校の先生・・・だったかな。ちなみに女性です。次に好きになったのは、隣の席の女の子。それから、しのぶ。・・・オヤジよ、早く解放してやれよ。と泣けてきます。

終太郎

顔と財力だけが取り柄のアホボンです。
「暗いよ怖いよ狭いよ!!!」
は明言ですね。

メガネさん他3名

ラムちゃん親衛隊の一人。
ラムちゃんが地球にやって来た時、ファンクラブを作って大熱狂しました。
メガネさんと、チビくん。パーマくん。角刈りくん。4人は大抵、一緒にいます。ラムちゃん大好きカルテットです。メガネさんが親衛隊のリーダーだったと思います。

チェリー坊主

さくら先生のお爺ちゃん。小さい。とにかく小さい。
僧侶のいでたちで、放浪癖があるのか、いつもテントで生活しています。
「不吉じゃ」
といきなり登場して周囲を驚かせては殴られる。
さくら先生同様、よく食べます。
妖怪じみています。

タツ

タツを愛するお化け猫。
学校の校長や、チェリー坊主とよく行動を共にしています。
猫っていうか、サイズ的には着ぐるみを着た大人そのものです。

ラムちゃんの服

ラムちゃんのトレードマークのビキニは一張羅、らしいです。
かなりの優れ物で、ブラは背中で一つ留めているだけなのに、どんなに動いても飛びまわっても、ラムちゃんの豊満なバストを守ります。チラリズムなんてとんでもない。バストが見える時は、ブラが引っぺがされる時だけです。
ラムちゃんのビキニは、電撃にもびくともしません。
地球の服も着ますが、強く放電するとボロボロになるので経済的じゃありません。
ラムちゃんはビンボーらしいですし(ランちゃんがお金を借りに来た時にそう言って断っていました)服もそうしょっちゅう買ってられないでしょう。
それに、制服を着る時も、地球の服を着ている時でも、ラムちゃんはちゃんとビキニを下に着用しています。流石!

最後にごあいさつ

いかがでしたでしょうか。
鬼からラムちゃんにイメージを飛ばして書きまくらせて頂きました。
うる星やつら』は漫画もアニメも映画も、若い頃に楽しく拝見しました。
新しいアニメも楽しみです!Amazon primeで見れるといいな~。
何故なら、我が家はまだテレビアンテナを付けてないのです。
テレビはあるんですけどね。面倒で・・・。

ちなみに、我が家も豆まきしました。
鬼のお面は、私が作成。何も考えず色付けしていたら、やっぱりラムちゃんカラーになっていました。
20220204172754

では、読んでいただき、ありがとうございました!




子供と料理の簡単レシピ 好きな味を追求した『ぽぽくんのミックスジュース』



こんにちは。草好き母さんです。

今回、6歳と3歳の子供と一緒に料理したおやつは、『ぽぽくんのミックスジュース』の、『ミックスジュース』です。

『ぽぽくんのミックスジュース』を読み聞かせてから、娘がずっと「ミックスジュース♪」「ミックスジュース♪」と言ってました。
関連記事です↓
kusazukikaasan.hatenadiary.com

「きょう、ようちえんから帰ってきたらミックスジュース?」
「あした、ミックスジュース?」
生返事を返されても、聞こえないフリ(無視してるわけじゃないですよ)を決め込まれてもめげる事なく、常に一定のテンションでアピールしてくるのは流石というべきか。

でもなあ~。
つい先日、『ぐりとぐらのカステラ』作ったとこでしょうが・・・↓
kusazukikaasan.hatenablog.com

できれば子供とクッキングは週一くらいのペースにしたかった。
じゃなきゃ体力がもたないのです。

けれど、かわし続ける事すらしんどくなり、結局折れました。

その時、家にあったのは

イチゴ、リンゴ、みかん、ばなな、牛乳、はちみつ

これだけあれば十分だな。今日は日曜だし。よし、作るか。
と、ミックスジュース作りを決行。

朝の食卓に、ずらっと果物が並んだのでした。


目次

ミックスジュース チャレンジ1

イチゴバナナ蜜柑りんご=1:1:1:1 + 牛乳
果物全部混ぜて最も『ぽぽくんのミックスジュース』に近い状態に。
出来上がりはうすーーーいピンク色でした。

娘「バナナの匂いがきつい・・・あんまり甘くない。ちょっと苦い」
息子(一口飲んで興味を無くす)

娘のバナナ嫌いが災いしました。
次行くで次!

ミックスジュースチャレンジ2

イチゴバナナ=4:1 + 牛乳 + 蜂蜜

次は息子が、好きな果物だけを次々投入。

ああ、高価なイチゴをこんなにも・・・

イチゴ1パックの値段を知っている私は心の中で泣きながらミルミキサーを回しました。
出来上がったのはさっきよりも濃くて綺麗なピンク色
これは期待できそう!

娘「まだバナナの匂いがする。イチゴの種のツブツブがいや」

嘘やろ。

かーちゃん、耳を疑いました。
バナナなんかほんのちょっとしか入っていない。
しかも、イチゴの種の食感は、フレッシュジュースの醍醐味ではないか。それが嫌だと?

息子は既にジュースに興味を無くし、材料の果物を手づかみでがっついています。

嘘やろ(二回目)


挙句には、
「おとーさん、●●(息子の名前)がこれあげるってー」
と、同じテーブルで昨夜の残り鍋に豚肉と餅を足してむしゃむしゃ食べている夫に、娘が飲みかけのミックスジュースを差し出す始末。

ちょっと待て!
自分が不味いと思ったもんを、ひとにあげなさんな!

「もういい、おかーさんが飲む!全部飲むからこっち持っといで!」
そんな訳で、『ミックスジュースチャレンジ』は、わずか2回で終了。
私の前にはミルミキサー2杯分。グラスにしたら4杯分のミックスジュースがほぼ手つかずの状態で並びました。

仕方ない。これが子供との料理の醍醐味だ。必ずしも成功するとは限らないのだ・・・。

必死に自分に言い聞かせつつ、ミックスジュースを呷りました。

美味しいやん!!

蜜柑を入れた方は少しだけ硬い皮が舌に触ったし苦みもあったけれど、蜂蜜を加えた方は、めちゃくちゃ贅沢なイチゴ牛乳

フルーティーで美味しいのに。このクオリティなら一杯500円はとれそうなのに。

イチゴのツブツブが嫌とかオコチャマか!!
そうだ、しまった!オコチャマだった!!

脳内で一人ボケ突っ込みしながらあっという間に4杯目を飲み干しました。

同じころ、隣で鍋を食べていた夫が箸を置いて、椅子にふんぞり返りました。
「ふー、食った食った」
肉も野菜も餅もたっぷり食べて、ものすごく満足そう。
「――鍋どうする?食べる?」

たべるに決まってるやろ

冷たいジュースでお腹は冷え切っており、温かいモノが物凄く欲しかった私は、期待はずれの結果にしょげている娘と、残り鍋を分けあいました。

腹八分目まで溜まっていた冷たいミックスジュースに温かい鍋料理がぶち込まれ、お腹の中は、さながら喧嘩神輿のようにお互いが反発しあいながら、わっしょいわっしょいと、どうにかして混じろうとしている。
これは後でお腹が痛くなるかもしれない・・・。

大失敗に終わった、朝のミックスジュース作りなのでした。


ところが!
これで終わりじゃありません!

食後、
「イチゴとアイスクリームやったら美味しかったかもしれんのに・・・」

という娘のぼやきに、

「あのな、アイスでもイチゴのブツブツは消えへんの――」
と言いかけて、はっとしました。

生のイチゴが駄目なら、ジャムを使ってみたらいいんじゃない?
と。
ジャムは『ぽぽくんのミックスジュース』の材料には無かったけど、この際、好きな味を追求してみるのもいいかもしれない。

そんな訳で、はい!



ジャム二種類(いちご、ブルーベリー)
バニラアイス
蜂蜜
牛乳

この材料を使って、ミックスジュースリベンジ、いっきまーす!

ミックスジュースリベンジ1

イチゴジャムアイス=2:3 + 牛乳
これはとても美味しい!
娘も息子も夢中になって飲んでいました。

ミックスジュースリベンジ2

ブルーベリージャムアイス=2:3 + 牛乳
これも美味しい!
でも、うーん、何か足りない。
酸味かな?
そうだ、ヨーグルトだ!ヨーグルトが欲しい!

ミックスジュース リベンジ3

蜂蜜アイス=1:4 + 牛乳
残念ながら、ただのバニラアイスが溶けたものになりました。
何故なら、中で蜂蜜が冷やされて固まったからです。上手く混ざりませんでした。
失敗です。

ミックスジュース リベンジまとめ

3つの中で最も子供達が喜んだのは、1つ目のイチゴジャムでした。

私には一口程度しか回ってこなかったのですが、確かに美味しかった。でも、一つ気付いたことが。

ちょっと待て。これ、飲んだ事あるぞ。
ええと・・・あ!

「これ、ストロベリーシェイクやん」

そう。この味はまさしく、あのMの字のシェイク。

これなら一杯100円だな。
やっぱり、子供って慣れてる味がいいのかしら。

好きな味を追求すると、最後はミックスジュースではなくなった、『6歳と3歳のミックスジュース作り』でした・・・。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

子供と料理の簡単レシピ  3歳と6歳が石油ストーブで作る『ぐりとぐらのカステラ』


こんにちは草好き母さんです。
さて、今回は、子供と一緒に料理したお菓子ぐりとぐらのカステラ』を紹介したいと思います。
子供は6歳と3歳の二人。
6歳のお姉さんは聞分けもよくて料理に参加させても心配ないのですが、3歳の息子は魔の三歳。怖いもの知らず&沸き上がって来る自我を毎日爆発させているイヤイヤッ子です。こいつと料理?・・・正直、悪い予感しかしない。

そんな二人と、私は時々料理をする事に決めました。
きっかけは、娘が将来の夢を持ち始めたこと。

「カフェしたい。ケーキとかごはんを売りたい」

いいんじゃない?じゃあ、料理でもさせてみるか。

と計画を練っていたら、早速youtubeで『ぐりとぐら』のカステラを作っている動画を持ってきました。
「これやりたい!」

薪を燃やす野外料理
使うのはなんと、ダチョウの卵

「無理」

即答でした。
辛うじてコンクリートブロックで炉は作れても、薪がない。薪の代わりに枯れ枝を拾って来たとして、十分な量になるのだろうか。
ダチョウの卵なんか、どこで調達したら良いのか皆目見当がつかない。
レシピ無しで作れるほど私は料理上手でもないし。

そこで、頼ったのがこの本です

さあ、夢のような絵本の料理を現実的に作りましょう(笑)。
お楽しみも入れつつね!

石油ストーブで簡単調理!『ぐりとぐらのカステラ』開始!
注意:上記の料理本を参考にはしましたが、材料の量、調理法などは一部変更してあります。御了承下さい。

用意しておくとよい道具

ボウル:大4つ(薄力粉をふるう用2、湯せんのお湯を入れる用1、材料を混ぜる用1)
     中か小2つ(卵を転がらないよう入れておく用、砂糖を入れておく用)
お湯を沸かすポット
計量カップ(牛乳用)
測り(砂糖や粉を測る)
ヘラ(粉を混ぜる時から使う)
ホイッパー(卵をはじめにざっと混ぜる時に使う)
電動ミキサー(卵と砂糖を湯せんしながら混ぜる時に使う。無いと大変)
フライパン
フライパンの蓋
石油ストーブ
バターナイフ(バターを塗る時に)
木製の箸一本(焼けたかどうか、中を確認する時に)

調理器具特に生地に触れる道具はしっかり乾いた状態が良いと思います。
水分が混じると泡立ちにくくなるかもしれません。

f:id:kusazukikaasan:20220129173145j:plain
すみません、画像の中にはフライパン、フライパン蓋、測り、箸、ストーブは載っていません

材料(直径20㎝高さ5㎝のフライパン一台分)

卵・・・Sサイズ5個
薄力粉・・・75g
きび砂糖・・・50g
牛乳・・・20ml
f:id:kusazukikaasan:20220129134506j:plain

下準備

薄力粉・・・2度ふるっておく
ストーブ・・・火をつけて天板を暖めておく
お湯・・・湯せん用の湯を沸かしておく
フライパン・・・くっつくのを防ぐため、バターを塗る。(溶けそうなら冷蔵庫へ入れておく)

作り方

1.卵をボールに割り入れる。軽くほぐしたら湯せんにかけ、砂糖を一度に投入。f:id:kusazukikaasan:20220129175105j:plain
電動ミキサーで泡だてる(全体が白っぽくなり、持ち上げた時にゆっくり生地が落ちるくらいの硬さになるまで)
途中、指で生地の温度を確かめます(人肌くらい温かければ湯せんから降ろし、それよりぬるければ湯せんしたまま泡だて続ける)

f:id:kusazukikaasan:20220129175334j:plain
写っているのは息子の手

2.湯せんから降ろし、ヘラに持ち替え、1に小麦粉を一気に投入。底からすくいあげるように混ぜる。(ツヤが出るまで)
f:id:kusazukikaasan:20220129180511j:plain

3.牛乳を2にゆっくりと加え、さっと混ぜ合わせる。

4.フライパンに流し入れ、蓋をし、石油ストーブの天板に設置。ストーブの火力を一番小さくする。

f:id:kusazukikaasan:20220129180536j:plain
私が使ったフライパンは20㎝よりもう少し大きめです。

5.そのまま様子を見ながら延々とろ火で30分くらい焼く。周りが茶色くなって、箸を刺して抜いた時に生地がついてこなければ出来上がり!
熱いので注意!
f:id:kusazukikaasan:20220129180924j:plain

外はパリパリで中はふかふか。素朴な味が、絵本っぽい。これが、『ぐりとぐらのカステラ』の味か〜。
f:id:kusazukikaasan:20220129180955j:plain

おわりに

今回の子供と料理のお楽しみポイントは、石油ストーブ調理です。
本ではスキレットかケーキ型でオーブン調理を指示しているのですが、我が家にはスキレットなんてオシャンティーなものはありません。でも、ケーキ型は嫌でした。
だって、ぐりとぐらのカステラ』ですよ?どうせならフライパンで、直火で焼きたいじゃないですか!ケーキ型なんて使ったら、ただのスポンジケーキですよ!
レシピを考えて下さった方、すみません。私の変なこだわりがさく裂したのです。
本当なら、ブロック組んで柴刈りさせて、youtubeみたいに野外で直火調理をしたかった。でも、そこまでやるにはガッツも材料も技術も知識も足りなかった。
そこで考えたのが、石油ストーブだったんです。
しかも石油ストーブは、とろ火でじっくり焼くには最適なんです。
部屋も暖まって一石二鳥だし、ちょうど子供の目線で生地が膨らんでいくのを見せてあげられる。夢があると思いません?

でも、上でご紹介した本の表紙みたいに表面もこんがりしたカステラを食べたいなら、オーブンを使って下さい。見た目はオーブン使用の方が断然美しいです。

こんな料理本もあります。↓






スープジャーを勧める6つの理由。ダイエットで大活躍!

「職場で味噌汁飲めるからスープは別にいらん」

最初にスープジャー購入を打診した私に夫が言った一言がこれでした。

そうか・・・味噌汁出るんか・・・
汁物×汁物は流石にキツイな。しゃーない、スープジャーは諦めるか。
と、その時は購入を断念。

ところがある日、夫のダイエットが始まりました。
低糖質ダイエット。
夫は米やパンの代わりにゆで卵をむしゃむしゃ食べました。
朝はカフェ・オ・レ
昼はゆで卵とおかず
夜もゆで卵とおかず

とにかく、ゆでたまごゆでたまごゆでたまご
私は毎晩卵をゆでまくる日々。
そして、残り1パックになると、「やばい、下手すりゃ明日にはなくなっちまう」と、おひとり様限定2パックまでの卵を、2日に1回は買いに行く。

そんな訳で、ダイエットをさっさと終わらせてほしかった、つまり、夫に早く痩せてほしかった私は、昼のおかずも変更しました。
弁当箱だと、唐揚げとか結構入れちゃいますからね。野菜をたんとこさ入れたスープにしたのです。

そう。夫のダイエットをきっかけに、スープジャーを購入したのです!

職場で味噌汁が出ようが出まいが、もうどうでもいい。
ダイエット中のくせにスナック菓子ぼりぼり食べてるんやから、それくらい我慢おし!

とまあ、こんな感じでした。

結論を申しますと、
買って良かった!もっと早くに買えばよかった!

では、スープジャーを買って良かった理由を以下に述べさせていただきます。

買って良かった理由目次

1.温かいまま食べられる

 外食するでもなくお昼に温かいお弁当を食べられるって、ちょっとした贅沢ですよ。
しかも、チンしなくていいって、最高。
スープジャーは、50度以上保温できるものがいいですね。
夫は、朝温めたスープが昼休憩の時にはまだ十分温かかった、と言っていました。

2.カレーやシチューが入れられる

保温性が高いんだから、カレーやシチューなどの、冷めたら不味くなる系の汁物も入れられる!
これはポイント高いですよ。
昨晩作っておいたものを朝に温め直せばいいんですから。
素敵。主婦の味方。

3.おでんや煮物だって入れられる

汁物に限らず、汁が沢山あった方が美味しいおでんや、煮物も入れられます。
しかも前の晩の作ったものなら、一晩おいているから、しみしみですよ。

4.温かいものだけじゃない!冷たいものだってOK!

保温・保冷の両方の効果がある場合ですが、サラダやデザートも入れられますね。流石にアイスクリームは難しいかもしれませんが、夏場にぬるーくなった生野菜を食べなくて済むのは嬉しいですね。

5.保温調理が出来る

私はまだやった事がないのですが、春雨や切干大根を使ったレシピもあるみたいです。
上手くしたら、パスタくらいはできるかもしれませんね。

6.「明日の弁当何作ろう」のストレスが少なくなる。

別におかずのレパートリーが増えたわけではないのですが、弁当として持って行ける選択枝が増えた分、弁当作りのストレスは格段に減ります。

――あ、”お雑煮”もできますよね。正月のお餅が冷蔵庫でハバをきかしているので、今度やってみよう。

まとめ

如何でしたでしょうか。
スープジャーは汁物を入れるだけじゃないんです。
調べてみたら、汎用性の高さに驚きます。

ちなみに私が買ったのはこれ。↓


feijianのスープジャーを選んだポイントは、排気ボタンがあること。
温かい飲食物を入れると、容器の中で冷えた時に容器内部が減圧して蓋が開きにくくなる事があるんですが、その時は排気ボタンを押すことで蓋を開けやすくなります。
あと、これは食洗機対応・・・だったかどうか分からないのですが、食洗機で洗っても問題なく使えてますよ!
でも、心配な方はちゃんと食洗機対応の記載があるものを選んでください。

500mlタイプは、味噌汁ではちょっと多いけど、おでんなどの大きな具を入れたり、スープが主役の食事にするなら断然オススメです。
広口、とありますが、私はこれ以上口が狭くなったらスープをお玉でジャーに注ぐ時に大変だと思います。本当にちょっとずつ入れないと、こぼれちゃう。
女性やお子さんなら”ちょっと丼”に使えそうですし、大きさもトイレットペーパー程度なので、お弁当を持参されていた方ならそれほど負担には感じないと思います。
今では夫はこれに、ゆで卵やおにぎりをつけて持って行ってもらっています。

ダイエットは成功したのか?

はい、ちゃんと痩せました
一月で3キロ減です。
今では米も食べてくれるようにやりまして、私は卵地獄から解放されました。やれやれふー・・・
でも、スープジャーは今でもちゃんと活躍してくれています。
スープジャー、手放せません。

あと、スープジャーを買われるならこの本もお勧めですよ!スープジャーと一緒に是非!





ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

プライバシーポリシー

こんにちは管理人の草好き母さんです。下記、「プライバシーポリシー」に関して記載致しましたので、ご一読願います。

当ブログにおける個人情報の取扱いについて、以下のとおりにプライバシーポリシーを定めます。

目次

運営者情報

運営者:草好き母さん
URL:
絵本レポートhttps://kusazukikaasan.hatenadiary.com/
kusazukikaasan’s bloghttps://kusazukikaasan.hatenablog.com/


お問い合わせ:このブログに設置してありますお問い合わせホームをご利用ください。

個人情報の利用目的

当ブログでは、メールでのお問い合わせやコメントの際に、お名前(ハンドルネーム)・メールアドレス等の個人情報をご登録いただく場合があります。

これらの個人情報は、質問に対する回答や必要な情報をご連絡するために利用し、それ以外の目的では利用しません。

個人情報の第三者への開示

個人情報は適切に管理し、以下に該当する場合を除いて第三者に開示することはありません。
・本人のご了解がある場合
・法令等への協力のため、開示が必要となる場合

個人情報の開示・訂正・追加・削除・利用停止

個人情報の開示・訂正・追加・削除・利用停止をご希望の場合には、ご本人であることを確認したうえで、速やかに対応致します。

Cookieについて

当ブログでは、一部のコンテンツにおいてCookieを利用しています。
Cookieとは、webコンテンツへのアクセスに関する情報であり、お名前・メールアドレス・住所・電話番号は含まれません。

また、お使いのブラウザ設定からCookieを無効にすることが可能です。

広告の配信について

当サイトは第三者配信の広告サービス(A8.net楽天アフィリエイト、Googl Adsense)を利用しています。

広告配信事業者は、過去にアクセスしたサイトの情報に基づきユーザーの興味に応じた広告を表示するためにCookie(クッキー)を使用することがあります。

また、第三者がコンテンツおよび宣伝を提供し、訪問者から直接情報を収集し、訪問者のブラウザにCookie(クッキー)を設定したりこれを認識したりする場合があります。

なお、Cookie(クッキー)を無効にする設定およびGoogleアドセンスに関する詳細はポリシーと規約にてご確認ください。

アクセス解析ツールについて

当ブログでは、Google Inc.が提供するアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。
Googleアナリティクスは、トラフィックデータの収集のためにCookieを使用しています。このトラフィックデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。この機能はCookieを無効にすることで収集を拒否することが出来ます。

Googleアナリティクスの詳細は「Googleアナリティクス利用規約」をご覧ください。

当ブログへのコメントについて

当ブログでは、スパム・荒らしへの対応として、コメントの際に使用されたIPアドレスを記録しています。
これはブログの標準機能としてサポートされている機能で、スパム・荒らしへの対応以外にこのIPアドレスを使用することはありません。

また、以下の内容を含むコメントは運営者の裁量によって削除することがあります。
・特定の自然人または法人を誹謗し、中傷するもの
・極度にわいせつな内容を含むもの
・禁制品の取引に関するものや、他者を害する行為の依頼など、法律によって禁止されている物品、行為の依頼や斡旋などに関するもの
・その他、公序良俗に反し、または管理人によって承認すべきでないと認められるもの

著作権について

当ブログで掲載している画像の著作権・肖像権等は各権利所有者に帰属します。権利を侵害する目的ではありません。

記事の内容や掲載画像等に問題がある場合、各権利所有者様本人が直接メールでご連絡下さい。本人確認後、対応致します。

また、当ブログのコンテンツ(記事・画像・その他プログラム)について、許可なく転載することを禁じます。引用の際は、当ブログへのリンクを掲載するとともに、転載であることを明記してください。

免責事項

当ブログからリンクやバナーなどによって他のサイトに移動した場合、移動先サイトで提供される情報、サービス等について一切の責任を負いません。

当ブログのコンテンツについて、可能な限り正確な情報を掲載するよう努めていますが、誤情報が入り込んだり、情報が古くなっている場合があります。当ブログに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。

プライバシーポリシーの変更について

当ブログは、個人情報に関して適用される日本の法令を遵守するとともに、本ポリシーの内容を適宜見直しその改善に努めます。

修正された最新のプライバシーポリシーは常に本ページにて開示されます。

子供と料理の簡単レシピ 『ビスケットケーキ』を、更に簡単に!その名も『ビスケットスコップケーキ』

こんにちは。
草好き母さんです。

今回の子供と料理は『ビスケットケーキ』を御紹介したいと思います。別名、黒柳徹子ケーキ』

たまたま『徹子の部屋』で紹介されているのを見て、ずっと作ってみたかったんです。
でもなかなか作る機会が無くて。
で、今回、小さな祝い事が発生したので、これはチャーンス!と材料を近くのドラッグストアで購入してきました。

元々簡単なビスケットケーキなのですが、6歳と3歳の子どもでも失敗しにくいように更に簡単なものに一部変更。

そんなわけで、以下お付き合い頂けたら嬉しいです↓

ビスケットケーキとは?

ビスケットケーキとは、ビスケットをスポンジ代わりにしたケーキです。
インターネットで検索したら沢山ヒットしてきました。
ミルクやコーヒーに浸したビスケットを生クリームを挟みながら何重にも重ねて作るケーキです。
使用するビスケットは、マリービスケットなど、素朴なタイプなものを使われている方が多いようです。
ビスケットをしっとり落ち着かせる為に、冷蔵庫で2~8時間寝かせるのがポイントです。
黒柳徹子さんも、このケーキをよく作られる事で有名です。だから別名、『黒柳徹子ケーキ』。
私はてっきり黒柳徹子さんが考案したのだと思っていたのですが、『ビスケットケーキ』という名前もある事から・・・さて、真偽のほどは分かりません。
多分、昔からあったものを黒柳さんがテレビで紹介したことで有名になったんじゃないかな、と・・・勝手に想像しています。

私が作ったのは、『ビスケットスコップケーキ』

ビスケットケーキはビスケットを高く積み上げます。または、長ーく横に寝かせます。
ちょっと難易度の高い積み木ですね。
これだと小さい子供には難しいので、私は器の中で材料を重ねていく、スコップケーキのスタイルをとることにしました。
これだとバランスをとらなくてすみます!

ビスケットスコップケーキの材料

ビスケット(かーさんビスケット を使用しました)
ホイップした生クリーム
牛乳
イチゴなどの飾り(無くてもよい)
ビスケットを重ねていく容器
f:id:kusazukikaasan:20220122113706j:plain
安い!簡単!

材料を用意したら、娘(6歳)と息子(3歳)を呼びます。
「ケーキつくりたいヤツは集合~!」

「うっひゃーい!!」
二人とも跳んできました。
テンションの高さになんだか少し、嫌な予感を覚えた私。でも今回はものすごく簡単だからきっと大丈夫!と自分に言い聞かせました。

子どもらには近所の激安スーパーで購入した子ども用エプロンを装着。
すみません、うちの子のエプロンとは違うんですが、サイズ調節が可能で長く使えそうなエプロンがあったので、貼らせて下さい。↓


手順

1.ビスケットを牛乳にサッと浸す(3秒くらい。浸し過ぎたらボロボロになるので注意)

2.容器の底に並べていく
f:id:kusazukikaasan:20220122113820j:plain

――え、一部裏返ってる?

すみません、子供らを統率するのに精いっぱいで、そこまで気が回りませんでした。

3.上にホイップした生クリームを乗せる

4.3の上に、同じように浸したビスケットを並べる
f:id:kusazukikaasan:20220122113855j:plain
これを材料がなくなるまで繰り返していきます。

――え、また裏返ってる?

すみません、子供らを統率するのに以下略――

5.最後に生クリームを乗せたら、飾り付け。今日はイチゴと、冷蔵庫を漁ったらアラザンを発見したので、それを散らしました。
f:id:kusazukikaasan:20220122114203j:plain
パン・お菓子作りの材料・器具専門店【TOMIZ(富澤商店)】


うん!冬らしくてよし!

横から見たらこんな感じ。
f:id:kusazukikaasan:20220122114228j:plain
うーん、ビスケットが見えない・・・すみません(笑)

あとは、ラップをして冷蔵庫へ
夜までおねんねです。

感想

子供達がビスケットを競うように並べるので、統率するのが少々大変でしたが、無事終了。
途中、アラザンを少しバラバラとこぼした程度で済みました。
『ビスケットスコップケーキ』は、スポンジケーキのように生クリームコーティーング中にスポンジを掘ってぐちゃぐちゃになる事もなく、ピサの斜塔のように斜める事もありません。これは小さい子どもと作るにはピッタリだと思います。

あ~、夜が楽しみだ!


おめでとう!娘!

追記
ビスケットスコップケーキは、牛乳と生クリームが馴染んで少し柔らかくなったビスケットに、生クリームがあわさって、スポンジケーキミルフィーユの間のような新しいスタイルのケーキを食べている感じでした。
牛乳がビスケットに残っていると、生クリームと馴染んだ時に生クリームを緩くしてしまうので、牛乳にビスケットをつけて並べる時には、ある程度牛乳の水分を切ってから並べるようにしたほうが良いと思います。
ビスケットケーキは、素朴で美味しいし簡単!お子さんとの料理にはオススメです。




にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村